50代女性、当院での肥満治療を行っていました。
3ヶ月前から治療を始めて、7kgの減量に成功しています。
ただ、目標の10kgには達していないので、マンジャロを増量したらどうかのご相談です。
「まずは体重が減って、よかったですね。食事の量はどうなっていますか?」
「家族で食べに行った時にも、私は少しだけ食べてあとは家族に食べてもらっています。」
「そうなんだね、上手にやってますね。」
「でもそれ以上減っていかないので、マンジャロを増やして、二週間だけやってみるのはどうでしょうか?」
「なるほど、そうするとまた食欲が減るから体重が減るかもね。まずは今BMIを計算してみよう。」
計算してみると、24.5となって、肥満とされる25を下回っている値になっていました。また目標の-10kgで計算すると、もう22にまでなってしまいます。
「そうだね、まずは肥満の状況から抜け出すことは達成できたから、あとは今の食生活を続けながら、地道に頑張ってみたらどうでしょう。マンジャロで無理にBMI22までもっていくのは、おすすめしないな。」
「そうですね。」
マンジャロを使った肥満症の治療は短期間で非常に有効性が高いと感じます。ただ、永久に撃ち続けるわけにはいかないので、どのような出口戦略を立てるか、とても大切だと感じました。
コメントをお書きください