昨日は、学区にある小学校の就学前検診、来年4月の一年生の内科検診でした。
90人以上の就学予定の子どもの心臓と肺の音を聞いてきました(一人だけ診察拒否の子がいたけど)。
みんな元気でちゃんとしていました。60年前の自分はどうだったのか、私自身の就学前検診の記憶が全くないのが残念でした。
90人も診察をすると、聴診器で耳が痛くなるのですが、私の頃は多分200人以上生徒がいたはずなので、その頃の先生はもっと大変だったはずです、先生、ご苦労様でした。
来年の4月はみんな元気で入学式を迎えて欲しいです。私も時間が許せば一度出席したいと思います。一年生の時の記憶が蘇るかな。
コメントをお書きください